スエードレッドウィングのクリーニングは経験豊富な職人にお任せください

レッドウィングスエードブーツのお手入れと染み抜きクリーニング

 ご相談者からは「スエードブーツのお手入れの仕方が良く分からずそのまま履き続けて現在に至っています。お手入れの仕方などを教えてください。」

レッドウィング スエード ブーツのお手入れは簡単です。

「スエードレッドウィングのお手入れはブラッシングが中心です。ブラッシングの後に防水をスプレーするだけでキレイは保てますよ!」とスエードブーツの基本的なお手入れ法をお伝えしました。

ご相談者からさっそく「教えられた方法で手入をしたところ大分キレイになりました。このお手入れを 繰り返すことで更にキレイに成りますか? 」と言うメールを頂きました。

  何度かやり取りをした数日後、「染み抜きクリーニングをしてキレイにして頂きたい」と言うこでレッドウィングスエードブーツが送られて来ました。
拝見すると、教えた通りお手入れはした感じです。

 写真のように ブラッシングだけでは レッドウィングスエードブーツのシミ込んだ汚れはシミとなって残っているのとカビによるシミも多数あります。

レッドウィングスエードブーツ のシミはクリーニングと染み抜き、補色でキレイに復活します。

スエードレッドウィング染み抜きクリーニングbefoer


スエードレッドウィング染み抜きクリーニング after

スエードレッドウィング染み抜きクリーニングbefoer

スエードレッドウィング染み抜きクリーニング after

スエードレッドウィング染み抜きクリーニングbefoer

スエードレッドウィング染み抜きクリーニング after

スエードレッドウィング染み抜きクリーニングbefoer

スエードレッドウィング染み抜きクリーニング after

 上の写真が染み抜きクリーニングと少し色修正をした写真です。

料金は¥8,800-(送料・決済手数料別)

ブラッシングするだけで付いた汚れやホコリをある程度は払い落とせます。
なので、ブラッシングはレッドウィングスエードブーツのお手入れの基本です。

スエードブーツのお手入道具

 お手入れはキレイを保ち、快適に履き続けるための手段なので気づいたらお手
入れをしておきましょう
時々、ブラッシングの後に防水スプレーをしておくと良いと思います。

染み抜き職人の一言
人には「お手入れをしましょう!」なんて言っておりますが、自分のブーツにはなかなか手が回っておりません。゚・(≧д≦)・゚

レッドウィングクラッシックブーツモックトゥ染み抜きクリーニング

  本日は、レッドウィングの定番、クラッシックワークブーツモックトゥです。
履き込むほどに魅力と愛着が湧くブーツなので見ただけで履いている人のブーツ
へのこだわりが分かります。

  今回の依頼者のブーツはポツポツとバンプにシミが見えますが革の雰囲気も良
くて上手に履かれていていると方と分かります。
クリーニングが必要なほどブーツの汚れやシミはないと思うのですが、「濃い
茶色のシミが気になるのと今後シミが増える気がして一度クリーニングをして
欲しい」とのご要望です。

                         レッドウィングモックトゥ染み抜きクリーニングbefoer

   レッドウィングの定番、クラッシックワークブーツモックトゥです。

 

   レッドウィングのクリーニング相談の多くは長い間履かないで黒カビが出来て
しまったとか履き込んで随分汚れてしまった。
スエードブーツであれば左右の色の違いを色修正などが多い相談です。
汚れているブーツの場合は、当然ですが洗ってキレイに仕上がるのことは経験上
はっきり分かります。
ご依頼者のように普段から大事にキレイにして履かれているブーツの場合は、汚
れているブーツと同じ洗い方をすると逆にブーツにシミが出来る可能性があります。
お預かりした時の状態より悪くなってはクリーニングした意味がありません。
作業は常に緊張感を持って行っておりますが、買って間もない新しいレッドウィン
グや手入れをしてエイジングを楽しみながらキレイに長く履き込んでいるレッドウ
ィングの場合は特に仕上がるまで気が抜けない緊張した作業になります。
モックトゥ糸やウェルトステッチ糸の汚れをキレイに落とすのも私のクリーニング
のこだわりです。

                    レッドウィングモックトゥ染み抜きクリーニングafter

 レッドウィングの定番、クラッシックワークブーツモックトゥです。

 

   たくさんのレッドウィングを見てきましたが革質や汚れ方もそれぞれ違いにあっ
て同じ状態のブーツはありません。
お預かりしたブーツの状態を良く観察して最善の洗い方はどれかを考えながら常に
洗い方を変えています。

  ちなみに私はの場合は、経年変化を楽しむ余裕もなくガッツリ履き込んむしまうタ
イプです。