バーバリーコート黄変(カビ)シミ抜き

このエントリーをはてなブックマークに追加

バーバリーコート黄変(カビ)シミ抜き事例です 。

お客様からのご依頼内容は 「シーズンの終わりに毎年クリーニング店に染み抜き依頼をお願いしてるバーバリーコートですが、黄色の点々としたシミはそのままの状態で戻って来ます。
何軒かのクリーニング店でシミ抜き依頼してますが結果は同じです。」

一生物と購入した高価なバーバリーコートでもシミや汚れがついていては気持ちが晴れません。

他店で落とせなかったバーバリーコートシミについての問い合わせは全国から寄せられます。

シーズンが終われば殆どの人がクリーニングに出すと思われますが、着用中の汗や皮脂、水溶性の汚れはドライクリーニングでは落しきれません。
ドライクリーニングで落しきれなかった襟元や袖口の汚れが黄色く変色させたり、保管中の知らないうちに点々とした黄色のシミや黒カビが出来てしまうことあります。

バーバリーコート染み抜き作業前
バーバリーコート黄色シミ
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業前
バーバリーコート黄色シミ
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業前
バーバリーコート黄色シミ
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業前
バーバリーコート黄色シミ
バーバリーコート染み抜き作業後
バーバリーコート染み抜き作業後

他店に出しても落ちなかったシミや汚れが出来てしまったバーバリーコートでも復活させることが出来ます。

高価なバーバリートレンチコートは生地も縫製もしっかりして形もあまり変わらないのが人気で一生物と言われておりましす。
毎シーズンキレイに着続ける為には、クリーニングに出すのはもちろんですが、雨や雪で濡れた時の処置や保管の仕方、着る際はマフラーなどで直接肌と衿が触れないように汚さない工夫も必要と思います。
キレイに落すことで高価なバーバリコートを一生着続けるためにお役に立ちたいと思っております。

バーバリーコート黄変(カビ)シミ抜き」への2件のフィードバック

    • こんにちは、ヤスタケ様。古い黄色の染みはカビによる黄変です。
      現在も30年前にイギリスで買われた大変古いバーバリーコートの黄変の染み抜きなど数着のコートの作業中です。
      沢山のバーバリーコートの黄変を染み抜きをして落としてきました。
      95パーセント以上の復元率です。
      自信はありますが「必ずキレイなります」とは実物を見て作業をして見ないと分かりません。
      コートの料金は均一ではございません。
      シミの量や大きさ、シミの古さ(黄色いシミ)などで料金に違いがあります。
      バーバリーコートの黄変染み抜きの場合の目安としては、7千円~1万円(税別・送料等別の範囲内が殆どで場合によっては目安より安かってり超える場合もあります。
      宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です