ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

浴衣に溢した赤ワイン染み抜き

浴衣に溢した赤ワインの染み抜き

暑い日が続いていますが、日中の暑さも和らぐ夕暮れから夕涼みのイベントも色々行われるようになりました。
1日の仕事を終えて、浴衣に扇子姿で夕涼みで風情を楽しみたいですね!

今回は、楽しいはずの夕涼みイベントで赤ワインを浴衣に溢してしまったお客様からのご相談です。
楽しい夕涼みイベントもお気に入りの浴衣に汚れがついてしまっは楽しみも半減してします。

ご依頼者のお話ではお気に入りの浴衣で夕涼みイベント出かけた時の出来事だそうです。
「ワイングラスに浴衣の袖が引っかかって赤ワインを溢してしまいました。」以前に飲み会でオフ白ワンピースに赤ワインを溢されてた際にクリーニング店にワインの染み抜きをお願いしましたが落ちて来ませんでした。
お気に入りのワンピースだったのでショックでしたが諦めて捨ててしまった経験があります。」

今回はネットで当店のHPを見て送って頂いた次第です。

拝見すに、一目で量販店で売られているような浴衣との違いが分かります。
お気に入りの浴衣と言われているように呉服店から購入された高価な浴衣です。

当店の浴衣クリーニングは全て手作業の水洗いに拘っております。

ワインのような水溶性のシミはドライクリーニングでは落とせません。
浴衣にワインのシミだけを超音波な度を使って落とすことは出来ます。
ですが、直接肌に触れる浴衣は汗を吸い込んでいることが殆どでなので浴衣全体を水洗いで完全に浴衣に吸い込んだ汗を洗い流すことが大切と考えます。

ドライクリーニングと染み抜きは全く違います。

赤ワインの染み抜きbefoer
赤ワインの染み抜きafter
赤ワインの染み抜きbefoer
赤ワイン染み抜きafter

浴衣に溢した赤ワインの染み抜きは意外に難しい

赤ワインもついた衣類の素材によっては水に入れても大丈夫な生地もあります。
そのような衣類は比較的簡単にワインのシミでも落とせる場合があります。
ですが、高価な浴衣は水で洗うと浴衣の型が崩れたり、色が出てしまう物が殆どです。
浴衣に限らず、ハンテンなども安易に水に入れると色が出てしまいます。
最悪、元にも出らない場合もありますので染み抜きの出来るクリーニング店に出すことをお勧めします。


浴衣古い黄ジミ染み抜きクリーニング

お気に入りの浴衣に黄色いシミができて困っている方はおりませんか?

コロナウイルス自粛の3年間は夏の各種イベントも無くなり浴衣を着る機会
もない状態でした。
外出規制の緩和で夏祭りや花火大会など多くの人が出かけられるようにな
りました。
夏祭りや花火大会と言えば浴衣を着た人を多く見かけます。

3年間着る機会が無かった浴衣に黄色いシミが!

地元のクリーニング店に染み抜きをお願いしても落ちてなかった浴衣の
黄変ジミ!

シーズンの終わりに毎年クリーニングに出してしまっているのですが、
この夏着ようとしたら黄色いシミが付いていました。」
お話を伺うと3年前にクリーニングに出してコロナウイルス自粛期間中
の3年間はしまったままの切れていない襟周りの汚れや食べ物の汚れが3
年の間に酸化して黄色いシミになって出てきたシミと思います。

ドライクリーニングでは汗や皮脂汚れ、飲み物の汚れは落とせません

お客様が出されたクリーニング店ではドライクリーニングの処理で水溶性
の汚れには対処していなように思えます。
今回の浴衣は絞りが施された浴衣なので水に入れると絞りのシワが消える
可能性もあります。
なので、ドライクリーニングだけの処理と思われます。
その結果、写真は乗せておりませんが襟周りの黄変ジミも含めて汗や皮脂、
食べ物の汚れが落ちずに3年間の保管中に酸化して黄色いシミとなって出て
きたシミです。

ドライクリーニングをして3年間しまっておいた浴衣に黄ジミができています。浴衣の汚れが酸化して黄色いシミになつてあらわれたシミです。

 
浴衣の古い黄ジミやシミのプロの技術でキレイに復元します。
染み抜き after
ドライクリーニングをして3年間しまっておいた浴衣に黄ジミができています。浴衣の汚れが酸化して黄色いシミになつてあらわれたシミです。
染み抜き before
染み抜き after

  浴衣の古い黄変ジミは落とせます。

このシミの状態では着れないとクリーニング店に染み抜き依頼をしましたが、
シミは落ちて来ませんでした。
「染み抜きのプロが染み抜きをしましたが落ちませんでした」のタグがその
まま付いていました。
ご依頼者がクリーニング店に問い合わせると「これ以上の染み抜きは地色が
抜けてしまいます。」「生地が傷む可能性があります」との答えられたそう
です。

色々な夏りや花火大会で着た思い出の詰まった大切な浴衣なのでキレイにし
てまた着たいとネットで「染み抜き職人の店」を探して当店に辿り着き色々
と話を伺い宅配で送って頂いた次第です。

直接、肌に触れる浴衣は水洗いでスッキリ気持ち良く着たいですね!

仕上がった浴衣を手にしてスッキリ、サラサラの仕上がりに依頼者からは大変
喜んで頂き、「また気持ち良く夏祭り着られる」と感謝の言葉も頂きました。

長年の染み抜きの経験と実績で他店で落とせなかったり断られたシミもお気
軽にご相談下さい。

バーバリートレンチコートポツポツした黄ジミの染み抜き

バーバリートレンチコート染み抜き

バーバリートレンチコートのカビによる古い黄変したシミは落とせます

トレンチコートの代名詞となっているブランドといえばBueberry(バーバリー)ですよね。
一生ものといわれるバーバリーコートも汚れやシミがついていると気分が晴れません。

バーバリーコートのカビによるシミ汚れはクリーニング店に出しても落ちないと諦めていませんか?

バーバリーコートのシミや汚れの相談№1はカビによるシミ汚れの染み抜き依頼です。

クリーニング店にバーバリーコートを出しても「シミが落ちて来ない」とか「バーバリーコートに限らずカビによるシミは落ちません」と断られた方からの相談が多く寄せられています。

バーバリートレンチコートはキレイに蘇ります

今回の事例は、30年前にロンドンで購入されたバーバリートレンチコートです。

バーバリートレンチコート染み抜きbefoer
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter

クリーニング店にバーバリーコートを出しても「シミが落ちて来ない」とか「バーバリーコートのカビによるシミは落ちません」と言われた バーバリーコートでもキレイに落とせます。

「バーバリートレンチコート」は時代が変わっても色褪せない魅力がありますね

豊富な染み抜き クリーニングの 知識と高度な 染み抜き クリーニング技術で 古いシミや汚れでも大切なお気に入りのバーバリートレンチコートを一生キレイに着られるようにお手伝い致します。
諦める前に是非、ご相談ください。

革スエードブーツにこぼしたヘアカラーの染み抜き

スエードヘアカラー染み抜き


スエードブーツに溢したヘアカラーの染み抜き事例

 ヘアサロンで働く美容師さんからの依頼になります。
「革スエードブーツにヘアカラーを溢してしまったので落として欲しい」と
相談です。
福岡県から遠く秋田県の当店への問い合わせなので何軒かのクリーニング店
に相談されたことと思います。

 天然素材の革スエードはデリケートなのでクリーニングするだけでも革ス
エードの質感を損なうことがあり大変神経を使う素材です。
そしてヘアカラーのシミは大変難しい染抜きで衣類についた場合でも落とすの
が難しいシミ汚れです。


デリケートでシミ抜きの難しい革スエードにプラス染み抜き困難なアカラーがついた革スエードブーツ


 写真を見て頂ければ分かりますが、真新しいキレイなベージュのス
エードブーツに紺色のヘアカラー、しかも大量で広範囲でシミが目立
ちます。
メールで写真を見た瞬間、私に落とせるか自信がありませんでした。


革スエードブーツはデリケート

  実物を手にして見ると想像以上にスエードブーツについたヘアカラーが濃
く広範囲です。
ご自分でヘアカラーを落とそうとした染み抜きの跡が更に広範囲にシミにな
っています。
しかも擦ったせいでスエードが傷ついてすり減っています。
天然素材の革スエードはデリケートなので擦ったりすると傷ついて革スエー
ドの質感を損なってしまいます。

革スエードブーツについたヘアカラー染み抜き   before


革スエードブーツについたヘアカラー染み抜き   after

 
 

ヘアカラーを落とす薬品はヘアカラーを落としますが、革スエードの毛羽
立ちを溶すために革スエードにもダメージがあります。
革スエードのダメージを出来るだけ抑えてヘアカラーを落とす薬品濃度に調
整する必要があります。
薬品が濃いとスエードが傷みます。
かと言って 薬品が薄いとヘアカラーは落ちません 。
微妙に薬品濃度を調合し、何度も染み抜きを繰り返すことでヘアカラーは殆ど
消えました。
既にお客様が擦ってしまったことでスエードの毛羽立ちが弱って薄くなってい
たことが残念です。
シミがついた瞬間、焦ってついシミを落とそうと手を加えてしまう気持ちは分かります。
ですが、何も手を掛けずに送って頂ければもっと良い状態にしてお返し出来た
と思います。

ヘアカラーのシミにブーツと同色のベージュを補色して目立たなくする方法
も考えましたがブーツが新しいことやヘアカラーのシミが濃く広範囲のために
補色することで革スエードに違和感が出てしまう可能性もあったので染み抜き
での対応にしました。

グッチバンブースエードバック接着剤とカビの染み抜き

グッチスエードバックについた接着剤の除去

グッチGUCCIスエードバッグの接着剤の除去とカビ処理クリーニングの事例

 革製品修理のお店からの依頼になります。
「保管中にバンブーハンドルの 変形が原因でバックが立たなくなってしまった。」と言うことでバックが自立するように 取っ手の位置を変えたもののようです。

 
GUCCI グッチバンブーバック は私も好きなブランドです。
バンブーハンドルは天然素材の竹に焼き目を入れて節模様を浮き立たせ漆で仕上げたもので竹の太さや柄に同じものがないオンリーワンが良いですね。
ちなみにハンドルに使われている竹は日本の竹と聞いています。

 写真を見て頂けば分かりますが、グッチスエードバックのバンブー取っ手の位置の付け変えによって元の位置の 古い接着剤が白く残っている のが分かります。

スエードバック古い 接着剤を取落とします

 スエードに接着剤が深くシミ込んでいるのでこのままピンセットで取っていくと接着剤がついたスエードも抜けてしまいスエードの毛羽立ちがなくなってスエードの質感が損なわれてしまいす。

白く固まった古い接着剤を溶かして柔らかくして接着剤の除去に成功!

 バックの後ろ側の写真を撮り忘れてしまいました。  (–,)

 グッチスエードバックのカビ処理クリーニング

 グッチスエードバック全体に発生していたカビを クリーニングで 殺菌処理して最後にスエードバックに栄養を与え艶を出して仕上がています。

 作業後のスエードバック全体の写真を撮ったと思ってましたが、接着剤除去後の裏面やバック全体のカビの写真を撮るのを忘れていたようです。  (–,)
before&afterの比較写真が少ないのですが上手く伝われば幸いです。