ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

バーバリートレンチコートポツポツした黄ジミの染み抜き

バーバリートレンチコート染み抜き

バーバリートレンチコートのカビによる古い黄変したシミは落とせます

トレンチコートの代名詞となっているブランドといえばBueberry(バーバリー)ですよね。
一生ものといわれるバーバリーコートも汚れやシミがついていると気分が晴れません。

バーバリーコートのカビによるシミ汚れはクリーニング店に出しても落ちないと諦めていませんか?

バーバリーコートのシミや汚れの相談№1はカビによるシミ汚れの染み抜き依頼です。

クリーニング店にバーバリーコートを出しても「シミが落ちて来ない」とか「バーバリーコートに限らずカビによるシミは落ちません」と断られた方からの相談が多く寄せられています。

バーバリートレンチコートはキレイに蘇ります

今回の事例は、30年前にロンドンで購入されたバーバリートレンチコートです。

バーバリートレンチコート染み抜きbefoer
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter
バーバリートレンチコート染み抜きbefore
バーバリートレンチコート染み抜きafter

クリーニング店にバーバリーコートを出しても「シミが落ちて来ない」とか「バーバリーコートのカビによるシミは落ちません」と言われた バーバリーコートでもキレイに落とせます。

「バーバリートレンチコート」は時代が変わっても色褪せない魅力がありますね

豊富な染み抜き クリーニングの 知識と高度な 染み抜き クリーニング技術で 古いシミや汚れでも大切なお気に入りのバーバリートレンチコートを一生キレイに着られるようにお手伝い致します。
諦める前に是非、ご相談ください。

革スエードブーツにこぼしたヘアカラーの染み抜き

スエードヘアカラー染み抜き


スエードブーツに溢したヘアカラーの染み抜き事例

 ヘアサロンで働く美容師さんからの依頼になります。
「革スエードブーツにヘアカラーを溢してしまったので落として欲しい」と
相談です。
福岡県から遠く秋田県の当店への問い合わせなので何軒かのクリーニング店
に相談されたことと思います。

 天然素材の革スエードはデリケートなのでクリーニングするだけでも革ス
エードの質感を損なうことがあり大変神経を使う素材です。
そしてヘアカラーのシミは大変難しい染抜きで衣類についた場合でも落とすの
が難しいシミ汚れです。


デリケートでシミ抜きの難しい革スエードにプラス染み抜き困難なアカラーがついた革スエードブーツ


 写真を見て頂ければ分かりますが、真新しいキレイなベージュのス
エードブーツに紺色のヘアカラー、しかも大量で広範囲でシミが目立
ちます。
メールで写真を見た瞬間、私に落とせるか自信がありませんでした。


革スエードブーツはデリケート

  実物を手にして見ると想像以上にスエードブーツについたヘアカラーが濃
く広範囲です。
ご自分でヘアカラーを落とそうとした染み抜きの跡が更に広範囲にシミにな
っています。
しかも擦ったせいでスエードが傷ついてすり減っています。
天然素材の革スエードはデリケートなので擦ったりすると傷ついて革スエー
ドの質感を損なってしまいます。

革スエードブーツについたヘアカラー染み抜き   before


革スエードブーツについたヘアカラー染み抜き   after

 
 

ヘアカラーを落とす薬品はヘアカラーを落としますが、革スエードの毛羽
立ちを溶すために革スエードにもダメージがあります。
革スエードのダメージを出来るだけ抑えてヘアカラーを落とす薬品濃度に調
整する必要があります。
薬品が濃いとスエードが傷みます。
かと言って 薬品が薄いとヘアカラーは落ちません 。
微妙に薬品濃度を調合し、何度も染み抜きを繰り返すことでヘアカラーは殆ど
消えました。
既にお客様が擦ってしまったことでスエードの毛羽立ちが弱って薄くなってい
たことが残念です。
シミがついた瞬間、焦ってついシミを落とそうと手を加えてしまう気持ちは分かります。
ですが、何も手を掛けずに送って頂ければもっと良い状態にしてお返し出来た
と思います。

ヘアカラーのシミにブーツと同色のベージュを補色して目立たなくする方法
も考えましたがブーツが新しいことやヘアカラーのシミが濃く広範囲のために
補色することで革スエードに違和感が出てしまう可能性もあったので染み抜き
での対応にしました。

グッチバンブースエードバック接着剤とカビの染み抜き

グッチスエードバックについた接着剤の除去

グッチGUCCIスエードバッグの接着剤の除去とカビ処理クリーニングの事例

 革製品修理のお店からの依頼になります。
「保管中にバンブーハンドルの 変形が原因でバックが立たなくなってしまった。」と言うことでバックが自立するように 取っ手の位置を変えたもののようです。

 
GUCCI グッチバンブーバック は私も好きなブランドです。
バンブーハンドルは天然素材の竹に焼き目を入れて節模様を浮き立たせ漆で仕上げたもので竹の太さや柄に同じものがないオンリーワンが良いですね。
ちなみにハンドルに使われている竹は日本の竹と聞いています。

 写真を見て頂けば分かりますが、グッチスエードバックのバンブー取っ手の位置の付け変えによって元の位置の 古い接着剤が白く残っている のが分かります。

スエードバック古い 接着剤を取落とします

 スエードに接着剤が深くシミ込んでいるのでこのままピンセットで取っていくと接着剤がついたスエードも抜けてしまいスエードの毛羽立ちがなくなってスエードの質感が損なわれてしまいす。

白く固まった古い接着剤を溶かして柔らかくして接着剤の除去に成功!

 バックの後ろ側の写真を撮り忘れてしまいました。  (–,)

 グッチスエードバックのカビ処理クリーニング

 グッチスエードバック全体に発生していたカビを クリーニングで 殺菌処理して最後にスエードバックに栄養を与え艶を出して仕上がています。

 作業後のスエードバック全体の写真を撮ったと思ってましたが、接着剤除去後の裏面やバック全体のカビの写真を撮るのを忘れていたようです。  (–,)
before&afterの比較写真が少ないのですが上手く伝われば幸いです。

スエードエンジニアブーツは経験豊富な染み抜き職人にお任せください

スエードエンジニアブーツ染み抜きクリーニン

バイクに乗る時に愛用された スエードエンジニアブーツの キツイ 黒ずみ 汚れも経験豊富な染み抜き職人がキレイに蘇らせます。

 写真を見て頂ければお分かりのようにスエードエンジニアブーツが黒く汚れています。
私自身も以前、バイクに乗る時にはレッドウィングを愛用してしていたので写真を見た時点で直ぐに黒い汚れの原因が分かりました。

「普段に街中で履いて歩けるよにキレイにして欲しい」

 シフトチェンジやバイクに擦れた際のキズやオイル系の黒ずみ汚れが目立ちます。
ソール踵のキズなど見るにヘビーローテーションな使い方の感じです。

酷い汚れのスエードエンジニアブーツも丁寧な手洗いでキレイに

 弱酸性で革を傷める心配もない特殊な洗剤で革の栄養分を加えながら洗浄染み抜きを行います。

経験豊富な職人がブーツの色に合うように色を調合しながら補色をして仕上げます

 ネットで調べるとレッドウィングの洗い方の紹介が沢山出てきますが、今回の事例ような汚れは中々キレイに落とせません。
安易にレッドウィングを水に入れてしまうと逆にシミを作り履けなくなることもありますので レッドウィングの洗いに関して 知識、経験のある人に相談されてから行った方が良いと思います。

NIKEスニーカー剥がれた色【スニーカーの色を直せます】

NIKEスニーカーソール色剥がれ直し

  スニーカーブームが続いている昨今ですが、シンプルなデザインからスポーティーでおしゃれなデザインや機能性など多種多様です。
素材も革やポリウレタンなどの特殊素材が使われるようになり、普段のブラシで擦って汚れを落とす洗い方ではスニーカーにキズが付いたり色が出て他の箇所に色移りしてしまうこともあります。

 NIKEなど人気のブランドになるとスニーカ―も高価になりますのでご自分で洗うのが心配と言う方も増えているようで最近はスニーカーのクリーニング依頼が多くなっていです。
お客様の中にはスニーカークリーニングと合わせてスニーカーの色修正(補色)の依頼も増えております。

今回の事例はNIKEスニーカーのソールの色剥がれに色を入れる色修正です。

before

 今回の事例はソールのポリウレタン素材が加水分解で凹箇所も多数ありましたので色修正の前にソールの凹箇所をパテで埋めております。
ソールのポリウレタンの素材加水分解については別の機会に紹介したいと思います。

after

 お客様からは「色修正の色に関してはお任せします。」とのことでしたので極端に色を変えない色修正にしました。
何とかキレイに修正できたと思います。

ソールの色修正(色直し)
梱包して発送します

 スニーカークリーニングは多くのクリーニング店で扱っておりますが、スニーカーの色を直す店は少ないようです。
擦れて色が剥がれてしまったスニーカーなど色を入れ直すこともできますのでお気軽にご相談下さい。