バックや財布染み抜き事例

このエントリーをはてなブックマークに追加
  

ルイ・ヴィトンモノグラムアルマのヌメ革の染み抜き事例

ルイ・ヴィトンバックで一番相談を受けるのがヌメ革染み抜きです。
当店ではヌメ革染み抜きのみで処理し、顔料を使った補色は一切致しません。
仕上り後は作業前より飴色になりますが、ヌメ革の防腐と防水を兼ねた天然由来の柿渋を使って仕上げております。


   ルイ・ヴィトンバックヌメ革染み抜き


グッチボストンバック手書きしたペイントの除去事例

ペイントは色が落ちないよう顔料に樹脂を混ぜて作られています。
使った顔料を調べて見るとは、濡れても大丈夫なように油性顔料を使っていました。
グッチバック色柄の様子を見ながら少しずつ有機溶剤を使ってペイントを溶かして落としていきます。
慎重な作業になりましたがグッチの絵柄を損ねることなくペイントを除去しております。


   
グッチバックペイント染み抜き

ガブススエードトートバック染み抜き事例

スエードバックは長年の使用で手の汚れや周りの物との摩擦で汚れていきます。
摩擦で汚れて黒くなっている部分はスエードの痛みも激しく完全に元には戻りませんが、クリーニングと染み抜きで写真before&ftreのように気にならい程度までキレイに戻すことができます。


   スエードトートバックの汚れ染み抜きクリーニング


ルイ・ヴィトンバック内側スエードにベルトのコバ剤除去事例
ルイ・ヴィトンバックの肩掛けベルトをバックの中に入れておいたところ、ベルトから色が移ってしまったようです。
ルイ・ヴィトンの内側についた色の原因はベルトコバ剤の加水分離です。
高級ブランドのバックの汚れ落としは経験豊富な技術のある職人にお願いしましょう。


   
ルイ・ヴィトンバック内側スエード染み抜き

ヒロフバックペットボトルの飲み物が漏れた染み抜き事例

写真のように牛革バックの底部分が濃くシミになっているのが分かります。
バックに使われている牛革はキャビアスキンの型打ち加工されていいます。
濡れたことで型打ち加工が膨らんで凹凸が平らになってしまっています。
お客様には牛革型打ち加工は濡れることで凹凸が伸びてしまう物をあることと凹凸は元に戻らないこともお伝えしました。
染み抜きで薄くなりましたが加工の凹凸が伸びているので凹凸と染み抜き部分との境目は分かります。
実物を見るとそんなに感じませんでしたが、写真before&fterを見て頂くと違和感があります。


   牛革型打ちバックの染み抜き


グッチスエードバンブーバック接着剤剤の除去の事例

グッチスエードバンブーバックの持ち手を固定する部分の位置変えの際に以前の位置に残った接着剤の染み抜き除去です。
革に付いた接着剤を落とすのは非常に難しい作業です。
どんなに素材や薬品の知識があったとしても豊富な経験と実績が無ければキレイ出来ません。
自分の技術を過信せずに常に最悪の状態を回避して少しでもキレイになるように今まで経験した沢山の引き出しからキレイに出来る可能性のある方法を選んで作業をしております。


   グッチスエードバンブーバック接着剤染み抜き


ラルフローレンキャンパス地バックに飲み物の染み抜き事例

ラルフローレンバック内のこぼれたシミの範囲が広いので部分的な染み抜きでは対処出来ないためバック全体を水洗いしました。
水洗いと言ってもジャブジャブの水洗いとは違う一点手洗いです。
バックを洗剤液に入れると色柄から色が出たりバックの型が崩れるのでフィックス剤で色柄の色を止めながら超音波染み抜き機を使ったシミとバック全体の汚れを手洗いでキレイに落とします。


   
ラルフローレンキャンパスバック染み抜きクリーニング

スヌーピートートバックについた消毒液の染み抜き事例

バックについた消毒液の成分は一派的に使われているアルコール消毒液のシミようです。
最近は、消毒液バックだけでなく衣類でも消毒液の染み抜き相談を受けるようになりました。
衣類についた消毒液のシミも服の素材によっては家庭洗濯で簡単に落とせます。
ですが、革にシミが出来てしまうと大変厄介な染み抜きになります。
ご自分で処理するのは危険です。
早めに革製品を取り扱うクリーニング店にお願いしましょう。
衣類についた消毒液は衣類の色が抜ける事例がありますのでご注意してください。


   
牛革バック消毒液染み抜き

アミアカルヴァトートバック染み抜き事例

キャンパス地なので自分で洗えるように思いますが、実はクリーニングが大変難しいバックです。
写真でも分かりますが、トートバックの持ち手が革になっています。
革は濡れると革を染めている染料の堅牢度が弱いために流れ出てしまいます。
そして、キャンパス地の生成りの色も水に濡れると色が出る場合もあります。
写真のように持ち手の革から出た茶色とトートバックの生地の生成りからのシミと2種類の色がバックキャンパス地に出ています。
トートバックについた色を「染み抜き」「全体の手洗い」で色をキレイに落として最後はバックの色止め加工と持ち手の革に栄養を与えてから濡れても色が出に難くなるように天然素材の柿渋を塗って仕上げます。


  
色移りしたバック染み抜きクリーニング