ルイ・ヴィトンの価値を守る!大切なバッグのカビ・臭い・シミを丁寧にケア

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、数十年前にご購入されたルイ・ヴィトンのアルマバッグのクリーニングご依頼をいただきました。長期間の保管により内側のキャンバス地にカビが発生し、カビ臭も強くなっていました。また、ヌメ革部分にもシミや持ち手の擦れやシミが見られ、風合いを損なわずにクリーニングしたいとのご希望でした。

before

after

 

before

after

ヌメ革は非常に繊細で、特に30年以上経過したシミは頑固なケースが多く、完全に除去することは難しい場合もあります。また、無理な染み抜きや色補正を行うと、革本来の味わいや風合いが損なわれ、バッグの価値を下げてしまう恐れがあります。

当店では革の特性を最大限尊重し、あえて色修正を行わず、クリーニングでできる限りシミを薄く目立たなくしつつ、ヌメ革本来の自然な風合いを保つ方針で仕上げております。

 

 

before

after

バッグ内部のカビは、専用のカビ除去処理と抗菌処理を施し、カビ臭も徹底的に除去しました。ご自身での陰干しでは落ちないカビ菌や臭い成分も、プロの技術でしっかりケアしております。

 

 

before

after

ヌメ革のシミ部分の乾燥と栄養不足による繊維化が見られましたので栄養と補強兼ねた薄い色の付いた保護クリーム処理しています。

 

 

before

after

 

 

before

after

 

 

職人からの一言

ルイ・ヴィトンなどの高級バッグのカビやシミでお困りの際は、ぜひ当店にご相談ください。、ブランド品の価値を守りながら丁寧にクリーニングを行います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です