色褪せたGUCCIの黒ジャケットを、クリーニング+色補正で美しく復元しました

今回お預かりしたのは、GUCCIの黒ジャケット。
クリーニング後も襟の褪色が目立つ状態だったため、
生地に合わせた 特別な色補正(黒染め・補色) を施し、自然な黒へと復元しました。

before

黒いジャケットは、一度色が抜けるとどうしても
「疲れた印象」「古く見える」状態になってしまいます。

after

仕上がりは、どこを補色したのかわからない自然な黒。
生地のツヤもそのままに、美しいジャケットへと蘇りました

 

職人からの一言

買い替える前に、ぜひ一度お任せください。
大切な一着を、もう一度“自信を持って着られる状態”へとお戻しします。

Hanesスウェットの古着クリーニング|シミ汚れを優しく除去

今回お預かりしたのは、ヘインズ(Hanes)のスウェット
古着ならではの味わいを残しつつも、シミ汚れが気になって着られない…とご相談をいただきました。

before

after

before

after

before

after

気になっていたシミは目立たなくなり、スウェット全体がすっきりとした印象に。
古着の「味」はそのままに、清潔感を取り戻すことができました。

職人からの一言

古着は生地がデリケートになっていることが多く、強い薬品や摩擦を使うと穴あきや色抜けのリスクがあります。
当店では、生地の状態を確認しながら、負担をかけない特別な方法でシミ抜きを実施しました。

お気に入りの古着スウェットやヴィンテージアイテムも、シミや汚れで眠らせていませんか?
「もう着られないかも」と思う前に、ぜひ一度ご相談ください。

デニムの色抜けを自然に補修|部分染めでどこを直したかわからない仕上がりに

お気に入りのデニム、気づいたら一部だけ色が薄くなっていた…そんな経験はありませんか?
摩擦や洗濯、日光による退色でデニムの色抜けはどうしても起こってしまいます。
今回ご紹介するのは、そんな「色抜けデニム」を部分染めで自然に復元した事例です

before

 

after

 

before

after

お預かりしたデニムは、右ポケット周辺の色だけが抜け、白っぽくなっていました。
部分的な退色は、市販の染料ではムラが出やすく、かえって不自然になることもあります。

当店では、生地の状態・元のインディゴの深みを正確に見極めながら、
一色ではなく数段階の染料を重ねて調整
結果、どこを染めたのか分からないほど自然な仕上がりになりました。

デニムの色は一見同じに見えても、光の反射や繊維の角度で微妙に違います。
その差を見極め、自然に仕上げるのが職人の腕の見せどころです。
どこを直したのか分からない仕上がりを目指しています。

職人からの一言

デニムは「味わい」が魅力のひとつですが、
「まだ履きたいのに色が抜けて気になる」という方も多いです。
そんな時は、プロの部分染め・色補正で解決できます。

擦れや部分退色をそのままにせず、早めにご相談いただければ、
風合いを損なわずに元の色味を取り戻せます。

ルイヴィトンポロシャツス色褪せ事例|風合いを残してキレイに復元

今回はルイヴィトンのポロシャツのクリーニングと、補正の事例です。生地の状態を丁寧に見極めながら、専用の低刺激クリーニング部分的な補色処理を施しました。

before

背中部分に点々と、白く色が抜けてしまっています。また、襟の部分にも色褪せがありました。

 

after

クリーニングと後に、不自然ならないように色を調合し、慎重に補色作業を行いました。

 

職人からの一言

仕上がりは、自然な艶感と柔らかさを保ちながら、色ムラのない美しい状態に。
ブランドの高級感を損なうことなく、長く愛用できるように復元いたしました。

ルイ・ヴィトンをはじめ、高級ブランドの衣類は繊細な素材が多く、
「どこに出せばいいかわからない」とお困りの方が多くいらっしゃいます。

当店では、ブランド衣類のクリーニングや補色を数多く手がけており、
一点一点、素材・色味・風合いを見極めた最適な方法で仕上げています。

ミシガンラグのデニムジャケットを復活|古着の風合いを守りながら清潔に!

 

最近は、古着のご依頼を頂く機会が本当に増えています。
長く愛されてきた洋服を、もう一度気持ちよく着られるように仕上げるお手伝いができることは、うれしいことです。

今回お預かりしたのは、ミシガンラグのデニムジャケット
古着特有の風合いを活かしつつ、汚れやくすみを丁寧に落としていきました。

before

まるで囲ったようなシミや黄ばみががいたるところに付着していました。

after

 

before

after

 

before

after

デニムは繊維が太く、染料がしっかり定着しているため、強い薬剤を使うと「色落ち」や「ムラ」が出やすい素材です。
そのため、生地を傷めないように慎重に作業を進めました。

お客様の声

開けてびっくり、シミ、汚れは言うまでもなく、カモメ達のうすら汚れた感じも全くなくなっていて、大満足の仕上がりです。

本当にありがとうございました。

また困った時は相談させていただきたいと思います。

嬉しいお声を頂く機会が多く、大変うれしい限りです。励みになります!

 

職人からの一言

古着の魅力は、新品にはない「味わい」と「存在感」。
それを損なわずに清潔に蘇らせるには、経験と手間が欠かせません。

ミシガンラグのジャケットも、長年の使用で出たくすみが取れ、全体に明るさが戻りました。
再び気持ちよく袖を通せる一着に仕上がっています。

古着の汚れ・くすみ・シミなどでお困りの方は、
ぜひ一度ご相談ください。
大切な一着の“味”を守りながら、もう一度輝かせます。

 

古着シャツの頑固な汚れを徹底クリーニング!

古着好きの方にとって、1着との出会いは特別なもの。
しかし同時に「細かい汚れやシミが気になる」「洗っても落ちない黒ずみが残っている」などの悩みもついてきます。

今回お預かりしたのは、C.R.Englandの古着シャツ。
一見すると大きな汚れは目立ちませんが、実際には全体に細かい頑固な汚れや黒ずみが点在していました。家庭洗濯では落としきれないレベルのものです。

before

after

before

after

古着の魅力は「風合い」と「生地の味わい」。
そのため、ただ強い薬剤で落とすのではなく、生地を傷めないよう細かく工程を分けて染み抜きとクリーニングを行いました。

結果、。古着ならではの雰囲気は残しつつ、「清潔感」と「着やすさ」がアップした仕上がりに。

 

職人からの一言

今回のお客様からも感謝のお言葉を頂き、とても嬉しいです!励みになります。

古着をもっと自由に、もっと清潔に楽しみたい方は、ぜひ当店へご相談ください!