DIORシルクドレスのシミ抜きとヒダ復元|繊細素材を蘇らせる職人のクリーニング技術

高級ブランドのドレスの中でも特に繊細な素材が使われているDIOR(ディオール)のシルクドレス
今回は、全体にシミ汚れが広がり、さらにプリーツ(ヒダ)が一部消えてしまった状態のドレスをお預かりしました。

シルクは非常にデリケートで、水分や熱に反応しやすく、わずかな刺激でも風合いや光沢が変化してしまいます。
さらにこのドレスは、繊細なプリーツ加工(ヒダ)が施されており、通常のクリーニングでは形が崩れてしまうリスクが高い一着でした。

 

Christian Dior

 

before

 

after

全体に広がったシミを、繊維を傷めない専用薬剤で慎重に除去
シルクの光沢と柔らかさを保ちながら汚れだけを取り除くには、温度・時間・湿度の管理が不可欠です。

 

before

after

失われていたヒダを一点ずつ確認しながらアイロンで再形成
熱と蒸気の加減を見極め、シルク特有のドレープ感を自然に戻しました。

 

before

after

★シミ抜きとヒダ再生を同時に行う高度な作業

シルクのドレスはクリーニング自体にリスクがあります。
汚れを落とすだけでなく、生地の光沢・風合い・形を守ることが一番大切です。
これまでの経験と繊細な感覚が求められる作業でした。

 

職人からの一言

最近では「他店で断られた」「ブランド物なので怖くて出せない」というご相談を多くいただきます。
当店では、生地や染料の特性を見極めたうえで、一点一点に最適な方法でクリーニングと復元を行っています。

大切なドレスを「もう一度着られる状態」に戻したい方は、ぜひご相談ください。