「シミは味」だけど…?こだわりのレッドウィングを丁寧にクリーニング!
履き込むほどに魅力と愛着が湧くブーツで靴底のコルクも足に馴染んで履いているいる人のブーツを大切に育てたこだわりが感じられます。
ブーツにはポツポツとバンプにシミが見えますが革の雰囲気も良くて上手に履かれていていると方と分かります。
「クリーニングが必要?」と思える程のブーツの汚れやシミはないと思うのですが、「シミが気になるのと今後シミが増える気がして一度クリーニングをして欲しい」とのご要望です。

レッドウィングクリーニング:before
普段から大事にキレイにして履かれているブーツの場合は、優しいマイルドな洗い方をしないと大切に育てたブーツがダメになる可能性もあります。
お預かりした時の状態より悪くなってはクリーニングした意味がありません。
作業は常に緊張感を持って行っておりますが、買って間もない新しいレッドウィングや上手にお手入れをしてエイジングを楽しみながら長く履き込んでいるレッドウィングの場合は特に仕上がるまで気が抜けない緊張した作業になります。

レッドウィングクリーニング:after
レッドウィングステッチ糸の汚れをキレイに落とすのも私のクリーニングの こだわりです。
たくさんのレッドウィングを見てきましたが革質や汚れ方もそれぞれ違いがあって同じ状態のブーツはありません。
お預かりしたブーツの状態を良く観察して最善の洗い方はどれかを考えながら常に洗い方を変えています。
お見積り無料!
全国宅配での染み抜きクリーニングも承ります。
お気軽にお電話、メールにてご相談ください。