スニーカーについた汚れを徹底除去!クリーニングで美しく復元

おろし立てのスニーカーに汚れをつけてしまった…!」そんな経験はありませんか?
イベント会場の人ごみで足を踏まれたり、塗装表面のタイヤ痕や油汚れや錆びなど、ご家庭では落とすのが難しいのです。

今回ご相談いただいたのは、ハイブランドのスニーカーだからこそ、「このまま履けない…」「でも手放したくない…」と悩まれていたお客様です。

実例紹介

before

素材の特性上、クリーニングの過程で素材を傷めてしまうリスクもあるため、作業は慎重に行う必要があります。

after

専門的な技術を駆使してインク汚れを除去し、元の美しさを取り戻すことができました。
お客様にも「また履けるようになって嬉しい!」と、大変喜んでいただきました。

まとめ:大切なスニーカーについた汚れも綺麗に復元できます

「お気に入りのスニーカーだけど、汚れが落ちなくて困っている…」そんな時は、無理にこすったりせず、実績のあるクリーニング専門店にご相談ください!

シバタクリーニングでは、無料でお見積もり対応!

さらに、万が一シミが落ちなかった場合は料金が発生しないので、安心してご依頼いただけます

諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。あなたの大切な靴を、もう一度美しく蘇らせます!

                         

染み抜き技術で古着、ビンテージが蘇る!

40年の染み抜き技術で蘇る古着たち

お気に入りの古着、ビンテージの一着がシミや汚れで「もう着られないかも…」と諦めている古着、ビンテージはありませんか?
お気に入りの古着、ビンテージの一着は本当に「もう着られない」のでしょうか?
私は染み抜きを40年やってきて再び袖を通せるように蘇らせてきた古着やビンテージ衣類が沢山あります。

今回の記事では、実際に復元した衣類やバッグのビフォーアフターの写真を交えながら、新しい価値を見出す橋渡しのきっかけとなれば幸いです。

古着のデメリット

清潔感がない・汚いのでは?
「仕入れたまま洗わずに販売する店がある」「古着特有の匂いが気になる」といった理由で、清潔感に不安を感じる人も少なくありません。
確かに、お店によっては洗浄が不十分な場合もありますが、適切なクリーニングや手入れをすれば、気持ちよく着られるようになります。

実例:職人の手で蘇ったGUCCIビンテージパーカー

ご相談:GUCCIビンテージパーカーの状況

・色移りの箇所:パーカーの下部の青色からフードに色移りしているのが分かります。
・その他の色移りと汚れ:写真はありませんが背中や脇、胸にも青色の色移りと汚れがあります。

before

after

原因
このような色移りは、洗濯時に発生することがあります。
特に、濃い色と薄い色の衣類は色移りのリスクが高まります。
また、洗濯後に衣類を放置すると、湿った状態で色移りが進行する可能性があります。

 予防策
・色止めの活用: 洗濯前にクエン酸や塩を使用して色止めを行うと、染料の流出を抑える効果があります。
・速やかな乾燥: 洗濯後はすぐに干して、湿った状態で放置しないようにしましょう。

 

関連記事
シャネル:黄ばみ染み抜きブログ
ARMYヴィンテージパーカーの染み抜き | シバタクリーニング染み抜きブログ

 

まとめ:古着に新たな命を吹き込むという選択

シミや汚れで諦めかけたお気に入りの古着やヴィンテージアイテムも再び袖を通せるようになります。
40年の染み抜き技術を活かし、数々のアイテムを蘇らせてきました。
古着には「清潔感がない」といった誤解もありますが、正しく手入れをすれば快適に着用でき、むしろ一点ものの特別感や個性を楽しめる大きな魅力があります。
大切な一着をもう一度楽しむために、古着を見直し、新しい価値を見出してみませんか?

 

 

高級ブランドダウンジャケットの汚れを落とします

クリーニングに出しても汚れが落ちないで返ってきた経験はありませんか?

ダウンジャケットをクリーニング店に出しても「汚れが落ちない、嫌なニオイが残って返された、ダウンジャケットのボリュームが無くなった」でお困りの方へダウンジャケットをキレイに復元、高度な技術を紹介します。

クリーニングに出しても汚れが落ちずに返された高級ブランドダウンジャケットの汚れも落とせます

ダウンジャケットのよくあるトラブルの原因

安価なドライクリーニング

海外高級ブランドダウンジャケットの洗い方は殆ど「ドライクリーニング推奨」となっております。
しかし、ドライクリーニングでは襟や袖口に付着した皮脂・汗・臭いを落とすことができません。

1度に大量洗浄

一度に大量の洗濯物を入れて洗うことでドライクリーニング溶剤も汚染され、ダウンにも汚れが付着して逆汚染などの原因に繋がります。
皮脂汚れや汗で汚れたままだとダウンのハリを失い、生地の変色や劣化の原因になります。
また、ダウン本来のハリが無くなればボリュームと保温性が保たれません。

ドライでは落ちないダウンジャケット襟の皮脂や汗汚れ

汚れでハリとボリュームが無くなっているダウンジャケット

ドライでは落ちない袖口や裾の着用汚れ

1点水洗い・全品手仕上げでダウンジャケットのお悩み解決!

天然地下水を使用し、1点1点丁寧な手洗いで皮脂汚れや汗、嫌なニオイをしっかり除去し
丁寧な手仕上げでダウンジャケットのボリュームも復元。
ダウンジャケット本来のボリュームと保温性が戻り、デリケートなお肌の方も安心。

天然水使用の手洗いで襟の皮脂汚れと汗をキレイに落とします

水洗いでダウンジャケットのハリとボリュームが復活

ドライでは落ちない汚れもキレイに落とせます

ダウンジャケットは保温性を保つために通気性の低い素材で作られています。
そのために洗濯や乾燥の効果が得られ難いためにクリーニングに出しても期待した仕上げりにならないことが多いです。
特に海外高級ブランドのダウンジャケットはデリケートな素材が多く、クリーニングに出しても高額な料金を支払っても期待通りの仕上がりにならないことが多いようです。

自然豊な秋田の地でキレイな水を使用、しっかり汚れを除去!


  • ドライクリーニングでは落ちない皮脂汚れや汗をしっかり除去します。
  • キレイな天然地下水を使用した水洗いはデリケートなお肌の方も安心。
  • 食べこぼしのシミやカビの除去と抗菌消臭。

天然地下水を使用し、1点1点丁寧に手洗い、手仕上げで汚れを残すことなくキレイに落とします。
トラブルの原因になるドライ溶剤は使用しません。
クリーニング店に出しても汚れが落ちずに返されたダウンジャケットの汚れも落とせます。

全国宅配でダウンジャケット・ダウンコートのクリーニングを承っております

衣類のシミや汚れでお困りの方、染み抜き経験豊富なクリーニングのプロがお答え致します。
お気軽にご相談下さい。